御朱印めぐりの心得 六箇条
一、おかげさまの感謝の気持ちで、心穏やかに巡拝しましょう。
一、御朱印は大切に扱いましょう。
一、御朱印をいただく際は必ず神社の神さまにお参りしましょう。
一、昼間にお参りしましょう。(目安は朝九時~夕方四時です)
一、御朱印の予約が不要の神社でも、神主がいない日もあります。不安な場合は事前に連絡しましょう。
一、道中は安全に気をつけましょう。
御朱印めぐりの仕方
①最初に参加の証として
神社案内帳を入手しましょう。
案内帳代として
三〇〇円をお納めください。
御朱印帳をお持ちでない方は房總三國神社御朱印めぐりオリジナル御朱印帳を入手されることをおすすめします。
*神社案内帳は令和5年2月4日より頒布を開始します。
②四十一の神社を参拝して御朱印をいただきましょう。
▼御朱印を受ける際、御朱印帳とともに神社案内帳も渡し、集印記録欄に記入してもらいます。
▼御朱印料は神社により異なります。
*参拝する神社の順番は問いません。
*御朱印の予約が必要な神社もありますので、ご注意ください。
*書き置き対応の神社の場合、集印記録に日付を自分で書き入れてください。
③安房國・上總國・下總國各国の神社の御朱印を集めると
満願。
四十一社すべての御朱印を集めると
大満願です。
④達成した神社で
記念品をお授けいたします。
*事務局に申請して記念品を後日お送りする場合もあります。